11月半ばに長期海外旅行から帰ってから、 お客様が多くて、やっと先週から炉開きいたしました。 善哉も皆さん一巡するまでは12月半ばまでは作ります。 もう、初釜のお点前チームはずっと台子のお点前ばかりです。 大変申し訳ないけど、他の皆さんも台子率高めでお願いしたい。
酷暑なのに社中で茶事をしてしまいました(笑) 今回は私が2015年から2018年に関わっていた 学校茶道。 一緒に学生たちに指導していた同僚の方を 正客、次客に迎えました。 学校卒業後に 私の所でお稽古を積んでいる大学3年生のお二人が亭主。 8年前に帛紗捌きからご指導した中1だった二人が 立派にご亭主を務められるようにまで成長されて、...
毎年恒例の灰形勉強会😊 いつもお世話になっている 茶道具屋さんのご主人様に風炉を2つ持ってきていただき、 我家のとあわせて3つでみっちり2時間。 二文字を特訓。 お弟子さんも上手にできました。 上手いです。 その後、初炭手前もして、濃茶点前も😊 充実の半日でした。
今日は月イチ設定している 花月のお稽古の会。 我家の茶室は四畳半なので、 八畳間を求めてお出かけです。 家から徒歩18分の公共施設😊 お菓子もお出かけ先に届けていただきました。 感謝デス。 やはり花月は稽古回数が少ないので、 なかなか上達できないけど、 地味にお稽古を続けてもらいます。 みんなで一緒にお稽古も楽しいですしね。...
初釜に出られなかった and週末に集まれる6人で 春のリベンジ茶事を開催しました。 去年も開催したけど、大体3月にするので 釣り釜になりがち。 今年は釣り釜の長板乱れ皆具でしました。 けっこう面倒なお点前ですが、 お点前される方は練習の甲斐があって キチンとお点前できてました。ウレシイ😆 やはり懐石の所が回数をこなせないので、...
我が社中の初釜を今年も開催できました😊 コロナ禍で回し飲みや懐石も取り回しナシとか、 色々面倒でしたが、今年から完全コロナ前に戻しました。 今年はお仕事やインフルで少し人数が少なめ。 でも、その分茶事の親密な雰囲気はあがりますね。 今年は台子ではなく高麗卓で。 なので、濃茶は重ね茶碗😊 亭主も客もちょっと難しいけど、がんばりました。...
12月25日お稽古は納めて、 12月29日は忘年会。 が、ほぼほぼ毎年恒例な自宅茶道教室の照今庵です😊 今年もお稽古に来てくださったお弟子さんに感謝を込めて😊 今年も午後から ⚫︎和菓子作り ⚫︎なんちゃって夜咄の茶会 ⚫︎リビングで忘年会 とトータル7時間超え。 前日の準備なども加えると 私にとっては初釜とトントンなハードな1日です。 和菓子は3種 ...
9月23日に神楽坂の「志満金」さんで
風炉の正午の茶事「中秋の茶事」を開催いたしました。
何とか風炉時期に開催できてよかったです。
今回は13名で開催😊
もう2ヶ月で風炉も終わりですけど、 なかなか時間が取れずに本日灰形勉強会。 私は自分ではできるけど、 合理的お教えするにはまだまだなので、 いつもお願いしている茶道具屋さんに 風炉ふたつと共にお越しいただき ご指導をお願いしました😊 灰形初めて2人、経験者1人の少人数勉強会です。 灰形はやっぱり炭がちゃんと入るのが、 まず一番。...
本日は広間のお稽古用に 渋谷区の施設内の茶室を借りました😊 我家の茶室は四畳半正面茶道口のみなので。 昨年から時々こちらでも。 お道具も少しはあるし、 正座椅子まであるので、なかなか便利です。 花月の会も月イチでこちらでしています。 回り茶道口の勉強にもなりますしね。 畳の敷き方が違うので、 マスキングテープで工夫したりしながらですが。...